▼SDA体感セミナー
・主催:松風
・開催日および開催地:2015年 11月 19日(木)<福岡>
▼医院経営を支える感染対策
~隠れたリスクと意外なまでの経済効果~
・講師:柏井伸子先生
・主催:モリタ
・開催日および開催地:2015年 9月 6日(日)<大分>
▼インプラント成功の為の口腔内外感染管理
~長く使えるインプラントに育てる鍵は感染管理にあります!~
・講師:柏井伸子先生
・主催:モリタ
・開催日および開催地:2015年 10月 25日(日)<東京>
▼話題の1ファイル エンド ハンズオンコース
はやい!折れない!1本で安全に根管治療
・講師:五味博之先生
・主催:茂久田
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 23日(日)<東京>
〃 年 11月 15日(日)< 〃 >
▼1ファイルエンド ハンズオンコース
・講師:中川寛一先生
・主催:茂久田
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 9日(日)<大阪>
〃 年 10月 11日(日)<博多>
〃 年 12月 6日(日)<神戸>
▼歯を残すスーパーペリオ塾
講師陣が神戸に集結
・講師:水上哲也先生/北島一先生/白石和仁先生/長谷川嘉昭先生
・主催:茂久田
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 9日(日)<神戸>
▼コラボ講演実現!!
トラブル回避のポイントは?
「繰り返さない再治療をあなたに」
・講師:山田國晶先生/寺内吉継先生
・主催:茂久田
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 23日(日)<神戸>
▼継続通院したくなる歯科医院のスタッフ育成計画
~ひとに愛される、愛すべきスタッフとの出会いと採用のポイント~
・講師:岩崎小百合先生
・主催:ヨシダ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 9日(日)<福岡>
▼機能的矯正装置「マルチファミリー」を用いた
早期初期矯正治療
・講師:金子和之生
・主催:ロッキーマウンテンモリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年10月25日(日)<大阪>
▼SPIシステム研究会
確実な結果を得るためのGBRと
Sinus Lift Technique
・講師:林正人先生
・主催:モリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 9月 6日(日)<大阪>
▼I.E.ゲージを用いた正確なセットアップ模型の作り方
セットアップセミナー
・講師:石川剛先生/江花照夫先生
・主催:ロッキーマウンテンモリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 10月22日(木)<東京>
▼はじめてのマイクロスコープ 実習コース
マイクロスコープを使用した新しい診療スタイル
・講師:大河原純也先生
・主催:ヨシダ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月23日(日)<福岡>
▼スリーエム協賛
2015年 荒木・泥谷接着審美修復 ベーシックハンズオンセミナー
BONDED RESTORATINOS
DIRECT.SEMI-DIRECT.IN-DIRECT
実践!審美修復 ハンズオンベーシック・1.5日間コース
・講師:荒木秀文先生/泥谷高博先生/井上優先生
・主催:荒木歯科医院(協賛・スリーエムヘルスケア)
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月22日(土)~1.5日間<福岡>
〃 年11月14日(土)~1.5日間<福岡>
▼コンポジットレジン修復の発想転換 in浜松
~う蝕治療からダイレクトブリッジまで~
・講師:田代浩史先生
・主催:モリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 10月24日(土)<静岡>~10回コース
▼垂直破損歯根の 診査・診断・接着治療
スーパーボンドを活用した治療法と臨床成績
・講師:菅谷勉先生
・主催:モリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 9日(日)<鹿児島>
▼マイクロスコープを使った診療システム
~導入前のベーシックセミナー~
・講師:磯崎裕騎先生/麻生昌秀先生/谷口敏雄先生
・主催:モリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 7月 5日(日)<大阪>
〃 年10月18日(日) 〃
▼人間中心のロジックで組み立てられた患者と歯科医師のための
臨床実習基礎コース
(シュミレータヘッドや診療台を使って、ミラーやハンドピースを駆使し
形成を中心に臨床の基礎を実習。明日から実践に役立ちます。)
・主催:pd普及の会
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 7月18日(土)~3日間<大阪>
〃 年 9月19日(土)~ 〃 〃
〃 年10月31日(土)~ 〃 <東京>
〃 年11月21日(土)~ 〃 〃
▼医院経営を支える 感染対策
~隠れたリスクと意外なまでの経済効果~
・講師:柏井伸子先生
・主催:モリタ
・開催日および開催地:2015年 7月 26日(日)<鹿児島>
▼知って得する 歯科医院開業セミナー ☆無料
・講師:福田英一先生/福田恒久先生/野口亨先生
・主催:モリタ
・ 対象:開業ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月 30日(日)<福岡>
▼開業医のための予防歯科セミナー
(第23~25期)【モリタ友の会協賛】
・講師:石川明先生/芳賀浩昭先生/佐藤康子先生
・主催: モリタ
・対象:開業ドクター
・開催日および開催地:2016年 3月 6日(日)<東京>
▼第33回 日本顎咬合学会学術大会・総会
メーカーシンポジウム(クラレノリタケデンタル株式会社)のご案内
・講師:末瀬一彦先生・高橋英登先生・柏田聰明先生
・主催:クラレノリタケデンタル
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 6月28日(日)<東京>
▼第33回 日本顎咬合学会学術大会・総会
テーブルクリニックのご案内
・講師:室木俊美先生・佐藤美智代先生
・主催:モリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 6月27日(土)<東京>
▼半日セミナー 機能的矯正装置
ムーシールドを用いた私の臨床
ムーシールド治療を成功に導くポイントをわかりやすく解説!!
・講師:丸山順先生
・主催:ロッキーマウンテンモリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 9月27日(日)<福岡>
▼CAシステムセミナー
~PabloEcharri&PeterStuckrad~
・講師:PabloEcharri先生
・主催:ロッキーマウンテンモリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 9月27日(日)<東京>~2日間
※エチャリ先生セミナー参加者、既受講者のみ参加できる
eterStuckrad氏のセミナーもございます。
詳細はPDFチラシをご覧ください。
▼SPIインプラントセミナー
術中・術後のトラブルを回避するためにすべきこと
~短期・長期的に安定したインプラント治療を目指して~
・講師:古賀剛人様
・主催:モリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 7月 5日(日)<東京>
▼1日セミナー 睡眠歯科対応セミナー
いびき防止装置の製作
・講師:André Büscher先生 ・Matthias Schwartze先生
・主催:ロッキーマウンテンモリタ
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 9月30日(水)<東京>
▼第33回 日本顎咬合学会学術大会・総会 シンポジウム
レーザーシンポジウム
「開業医としての47年を振り返って歯科治療の未来を語る」
「アメリカにおける歯科レーザー治療の現状」
・講師:座長 上田秀郎先生
講演 下川公一先生/和田圭祐先生
・主催:日本顎咬合学会 (協賛:ヨシダ)
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 6月28日(日)<東京>
▼歯内療法ハンズオンコース
生物学的コンセプトに基づいた歯内療法
~コンセプトに基づいた器具・器材を臨床に活かす~
・主催:松風
・対象:ドクター
・開催日および開催地および講師:
2015年 6月21日(日)<名古屋> 講師:神戸良先生/山本信一先生
〃 年 6月28日(日) <大阪> 講師: 〃 〃
〃 年 9月 6日(日) <福岡> 講師:松下幸誠先生/山本信一先生
〃 年10月 4日(日) <東京> 講師:高橋宏征先生/湯本真幸先生
2016年 1月24日(日) <大阪> 講師:神戸良先生/山本信一先生
〃 年 3月 6日(日) <東京> 講師:高橋宏征先生/湯本真幸先生
▼第8回 はじめよう!
成長発育を活かした 混合歯列期の矯正治療
~かかりつけ医として~
・講師:保田好隆先生
・主催:松風
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 8月29日(土)~2日間<東京>
▼矯正治療導入の3rd Step
第14回 「Step up Course」
・講師:田中勝治先生
・主催:W.O.B
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 9月 5日(土)~6日間<岐阜>
▼矯正治療導入の2nd Step
第18回 「Get up Course」
部分矯正治療を網羅する
・講師:田中勝治先生
・主催:W.O.B
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 7月 4日(土)~4日間<東京>
▼イニシャル ハンズオンセミナー
『イニシャルMC&イニシャルラスターペースト』
・講師:橋本誠先生
・主催:ジーシー
・対象:ドクター
・開催日および開催地:2015年 6月27日(土)~1.5日間<福岡>
▼GC友の会 学術講演会【事前申込制】
福岡講演会
・講師:瀧野裕行先生/野澤さやか先生
・主催:ジーシー
・開催日および開催地:2015年 8月23日(日)<福岡>
・主催:松風
・対象:スタッフ